WEKO3
アイテム
小学校教師による子どもの主体性の捉え : 幼小接続期1年生に着目して
https://doi.org/10.15096/0002000001
https://doi.org/10.15096/0002000001f1ce1d61-69b6-479a-b26b-5946b1b4278d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-07-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校教師による子どもの主体性の捉え : 幼小接続期1年生に着目して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Capturing Children's Autonomy by Elementary School Teachers : Focusing on the First Graders in the Kindergarten-Elementary School Connecting Period | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主体性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼小接続 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子どもの見取り | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | autonomy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | connection between kindergarten and elementary school | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Child Observation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15096/0002000001 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
池田, 明子
× 池田, 明子× 上田, 紋佳× IKEDA, Akiko× UEDA, Ayaka |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,幼小接続期1年生における小学校教師による子どもの主体性について考察することであった。そのため,小学校1年生の担任教師に対してインタビュー調査を実施した。今回の研究では,教師は子どもの主体性を,教師・教材・友達という他者や環境との関係において表われると捉えていることが分かった。また,教師が子どもの主体性を捉える際には,学習のねらいを前提にしていること,教材の特色によって子どもの主体性の発揮の仕方が多様であると捉えていることも分かった。子どもの主体性を捉えるためには,子どもの姿から内面の心の動きを見取ることが必要で,教師の余裕や心情によって子どもの見取り方が変わるということも分かった。なお,子どもの主体性を発揮するための指導方法として,幼児教育と同様に「子ども一人ひとりの言葉や表情を丁寧に見取ること」「子どもの主体性と教師のねらいをふまえた環境構成」「褒めたり,見守ったりする教師の支援」が有効であると捉えていることが分かった。 This study aims to examine children's autonomy from the perspective of elementary school teachers of first grade, a period of transition between elementary school and kindergarten. Interviews with the teachers revealed that they see children's autonomy expressed in their relationships with others and their environment: teachers, friends, and learning materials. We also found that teachers consider children's achievement of the learning objectives to be a precondition for their autonomy, and the way in which children exercise their autonomy varies depending on the specific teaching materials. Furthermore, we found that, to recognize children's autonomy, teachers find it is essential to discern their own feelings, based on the children’s behavior, and that the ways in which they perceive the children changes depends on their own emotional availability and sentiments. The findings further show that teachers consider attentiveness to each child's language and expressions, an environment that reflects children's autonomy and the teacher's goals, and support given through praise and observation are effective teaching methods for encouraging the development of children's autonomy. |
|||||
書誌情報 |
福山市立大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education 巻 11, p. 25-36, 発行日 2023-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学教育学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-6347 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12609650 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.15096/fcu_education.11.03 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |