ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福山市立大学教育学部研究紀要
  3. 第12巻

中等教育段階における批判的思考力の育成についての研究

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000013
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000013
454da254-f94c-4bb0-b44b-43d981056330
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoiku12_10yamanaka.pdf kyoiku12_10yamanaka.pdf (1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-21
タイトル
タイトル 中等教育段階における批判的思考力の育成についての研究
言語 ja
タイトル
タイトル Research on the Development of Critical Thinking at the Secondary Education Stage
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 批判的思考
キーワード
言語 ja
主題 中等教育段階
キーワード
言語 ja
主題 物理基礎
キーワード
言語 ja
主題 ふりこの運動
キーワード
言語 en
主題 critical thinking
キーワード
言語 en
主題 secondary education stage
キーワード
言語 en
主題 basic physics
キーワード
言語 en
主題 pendulum movement
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山中, 真悟

× 山中, 真悟

ja 山中, 真悟

ja-Kana ヤマナカ, シンゴ

Search repository
小茂田, 聖士

× 小茂田, 聖士

ja 小茂田, 聖士

ja-Kana コモダ, マサシ

Search repository
木下, 博義

× 木下, 博義

ja 木下, 博義

ja-Kana キノシタ, ヒロヨシ

Search repository
著者(英)
姓名 YAMANAKA, Shingo
言語 en
著者(英)
姓名 KOMODA, Masashi
言語 en
著者(英)
姓名 KINOSHITA, Hiroyoshi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,批判的思考力を育成するための指導法を考案し,中等教育段階の理科における授業実践を通してその効果を検証することを目的とした。この目的を達成するため,目的と手段の合理性について批判的に考えさせることを意図し,実験の目的と実験方法,および既習内容との整合性について議論させるという指導法を考案した。考案した指導法の効果を検証するため,高等学校第1学年の物理基礎「力学的エネルギー」の単元において授業実践を行った。アンケート調査ならびにワークシートの分析の結果,考案した指導法によって,中等教育段階の理科における批判的思考のうち,「目的と手段の合理性」「反省的側面」に有意な上昇傾向がみられたことが明らかとなった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, we propose to devise a teaching method for developing critical thinking and to verify its effectiveness through the classroom practice in science at the secondary education stage.
For this purpose, we devised a teaching method in which students discuss the consistency of purpose of the experiment, the experimental method, and they have already learned, with the intention of having the students think critically about the rationality of the purpose and the means.
In order to verify the effectiveness of the method, we conducted a class in a unit on basic physics “mechanical energy'' for first-year high school students. As a result of the questionnaire survey and worksheet analysis, it was found that the teaching method resulted in a significant upward trend in the “rationality of ends and means'' and “reflective aspects'', which are part of critical thinking in science at the secondary education stage.
言語 en
書誌情報 ja : 福山市立大学教育学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Education, Fukuyama City University

巻 12, p. 87-94
出版者
出版者 福山市立大学教育学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6347
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12609650
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 doi.org/10.15096/fcu_education.12.10
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-21 02:37:13.355149
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3