ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要
  3. 第16巻

広島県福山市神辺町江草古墳の測量調査

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000029
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000029
ae1ff8ec-fe66-4235-ab41-9d6e4796efc7
名前 / ファイル ライセンス アクション
toshi16_11.pdf toshi16_11.pdf (38 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-22
タイトル
タイトル 広島県福山市神辺町江草古墳の測量調査
言語 ja
タイトル
タイトル Topographic Survey of the Egusa Mounded Tomb in Kan-nabe Cho, Fukuyama City, Hiroshima Prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 広島県福山市神辺町
キーワード
言語 ja
主題 江草古墳
キーワード
言語 ja
主題 前方後円墳
キーワード
言語 ja
主題 前期古墳
キーワード
言語 ja
主題 測量調査
キーワード
言語 en
主題 Kan-nabe Cho, Fukuyama City, Hiroshima Prefecture
キーワード
言語 en
主題 the Egusa Mound Tomb
キーワード
言語 en
主題 keyhole-shaped burial mound
キーワード
言語 en
主題 the first period of ancient mound tomb
キーワード
言語 en
主題 topographic survey
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 八幡, 浩二

× 八幡, 浩二

WEKO 253

ja 八幡, 浩二

ja-Kana ヤハタ, コウジ

Search repository
澤田, 結基

× 澤田, 結基

WEKO 243

ja 澤田, 結基

ja-Kana サワダ, ユウキ

Search repository
著者(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 255
姓名 YAHATA, Koji
言語 en
姓 YAHATA
言語 en
名 Koji
言語 en
著者(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 247
姓名 SAWADA, Yuki
言語 en
姓 SAWADA
言語 en
名 Yuki
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 江草古墳は,広島県福山市神辺町下竹田,及び同町平野の尾根上に立地する古墳である.測量調査の結果,本古墳は(復元)全長約55m(後円部直径約28m,前方部長さ約27m)の前方後円墳であると考えられる.また,本古墳の前方部は,撥形の形状を呈しており,古墳時代前期に位置付けることができる.
本古墳については,具体的な考古資料は確認できておらず,残念ながら,その詳細は不明であるが,備後地域の古墳文化を解明するためにも,重要な古墳であることは言うまでもない.今後の発掘調査に期待したい.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper concerns a topographic survey of an ancient burial mound tomb that extends on a ridge near Shimotakeda and Hirano Kan-nabe Cho, Fukuyama City, Hiroshima Prefecture. This mound is called “the Egusa Mound Tomb”. We tentatively restored it to its original appearance and it turns out to be as large as 55 meters in full, consisting of 27 meters square in front and 28 meters round in rear. Closer look shows that the front has a shape of Japanese sound-making device (“Bachi”) of some old musical instrument, indicating that this has been made in the first period of ancient mound tomb.
Details are not known as its past remains and information has not been available yet. It goes without saying that the Egusa Mound Tomb is important in articulating a wider “Bingo area”(Eastern Hiroshima Prefecture)as well; further excavation survey is expected. .
言語 en
書誌情報 ja : 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要
en : Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University

巻 16, p. 129-153
出版者
出版者 福山市立大学都市経営学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-862X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12564315
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 doi.org/10.15096 / UrbanManagement.1611
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-23 00:56:41.530345
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3