WEKO3
アイテム
「対話」と「公共圏」の知的状況について : コミュニケーション論の観点からの4象限図
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000030
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/200003077fca6f8-3b17-43d3-a1b8-5525873e506d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
toshi16_12.pdf (4.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「対話」と「公共圏」の知的状況について : コミュニケーション論の観点からの4象限図 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On Academic Trends of “Dialogue” and “Public Sphere” in Japan —A 4-quadrant diagram from the perspective of communication theory— | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 対話 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 公共圏 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 私事圏(親密圏) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | シンボリック相互行為論 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | dialogue | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | public sphere | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | private sphere (intimate sphere) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | symbolic interactionism | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山口, 健一
× 山口, 健一 |
|||||
著者(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 10 | |||||
姓名 | YAMAGUCHI, Ken’ichi | |||||
言語 | en | |||||
姓 | YAMAGUCHI | |||||
言語 | en | |||||
名 | Ken’ichi | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,日本の学術界における「対話」と「公共圏」の諸研究の知的状況を概観し,「対話」や「公共圏」(とその対になる「私事圏(親密圏)」)の具体的諸実践を分析するための4象限図を作成する.これまで「対話」や「公共圏」については哲学,教育学,社会教育学,社会学,社会心理学,心理学,精神療法,文化人類学,政治学,法学,地域研究,歴史学,経営学・組織論,言語学,情報科学などで扱われてきた.最初に,それらの諸研究における「対話」と「公共圏」の定義や理論,思想が概観される.その後「対話」と「公共圏」の諸研究が,相互行為における理解と承認の軸,公と私の軸により構成される4象限図に位置づけられる.これは,規範概念や歴史概念と異なる分析概念としての,全体社会の領域論と異なるコミュニケーション論(シンボリック相互行為論)の観点からの,「対話」「公共圏」「私事圏(親密圏)」の特徴と関係を図示する試みである. | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper reviews studies on “dialogue” and “public sphere” in Japan and outlines their academic trends. The previous studies on “dialogue” and “public sphere” have been in philosophy, pedagogy, social education, sociology, social psychology, psychology, psychotherapy, cultural anthropology, politics, law, area studies, history, management and organizational studies, linguistics, and information science. First, this paper overviews the definition, theory, and thought on “dialogue” and “public sphere.” Their studies are in the 4-quadrant diagram that consists of the axis of understanding-recognition in interaction and the axis of public-private interaction. This diagram illustrates the characteristics of "dialogue," "public sphere," and "private sphere (intimate sphere)" and the relationships between them as analytical concepts that are not normative or historical concepts from the perspective of symbolic interactionism. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要 en : Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University 巻 16, p. 155-179 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学都市経営学部 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-862X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12564315 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | doi.org/10.15096 / UrbanManagement.1612 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |