ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福山市立大学教育学部研究紀要
  3. 第11巻

小学校教育実習事後指導における学生のリフレクションの深化(1):指導プランの構想

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/258
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/258
3181c000-aec2-45ad-980f-f9966500ad9c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoiku11_07fujiwara.pdf kyoiku11_07fujiwara.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-07-05
タイトル
タイトル 小学校教育実習事後指導における学生のリフレクションの深化(1):指導プランの構想
タイトル
タイトル Deepening of Students’ Reflection through a Follow-Up Guidance after Elementary School Student Teaching (1) : Developing a Teaching Plan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 事後指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 リフレクション(省察)
キーワード
主題Scheme Other
主題 語り直し
キーワード
主題Scheme Other
主題 対話的自己
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 student teaching
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 follow-up guidance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reflection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 re-telling
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dialogical self
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 藤原, 顕

× 藤原, 顕

WEKO 858

藤原, 顕

ja-Kana フジワラ, アキラ

Search repository
FUJIWARA, Akira

× FUJIWARA, Akira

WEKO 859

en FUJIWARA, Akira

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、小学校教育実習の事後指導において、学生のリフレクションの深化を促すための指導プランを提起することを目的としている。事後指導におけるリフレクションの深化は、学生が学校現場で実習日誌に記した当初のリフレクションの結果を対象化して、再リフレクションを行うことによって生じる。こうした再リフレクションを通して、学生は自己物語、すなわち当初のリフレクションで自分自身の実践について語った物語を語り直し、別の自己物語へと変容させていく。この自己物語の変容は、対話的自己論に基づいた場合、自己を構成する複数のポジション間における対話的関係の変化と見なせる。以上の理論枠組みに基づきながら、自己物語の変容というリフレクションの深化のために、事後指導において、学生は自己物語に関わってポジションをできる限り多く想定しながら、それらを相互に関連付けつつ、自己物語の対話的構造を明確化することが求められる。
The study aims to present a teaching plan for deepening students’ reflection through a follow-up guidance after elementary school student teaching. Deepening students’ reflection through a follow-up guidance is induced by their rereflection on the result of their initial reflection on teaching journals at school. Through their re-reflection, students retell their initial self-narratives, that is, stories they told about their own teaching practice through their initial reflection, and transform these self-narratives into other forms. According to the theory of the dialogical self, the transformations of self-narratives are considered as changes in dialogical relationships between multiple positions that constitute the self. Based on this theoretical framework, students are required to define the dialogical structures of their self-narratives to deepen their re-flection through a follow-up guidance, while supposing positions that constitute their self-narratives as much as possible, and relating these positions to one another.
書誌情報 福山市立大学教育学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Education

巻 11, p. 71-82, 発行日 2023-02-28
出版者
出版者 福山市立大学教育学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6347
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12609650
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.15096/fcu_education.11.07
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:50:03.676391
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3