WEKO3
アイテム
エゴン・シーレ作品のカタログ・レゾネ
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/268
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/268364549c9-0c9d-40f1-9430-721ebdbe945a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-07-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | エゴン・シーレ作品のカタログ・レゾネ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Catalog raisonné of Egon Schiele's works | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エゴン・シーレ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 世紀末ウィーン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カタログ・レゾネ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 枢機卿と尼僧 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Egon Schiele | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Vienna around 1900 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | catalogs raisonnés | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Cardinal and Nun | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
松田, 幸久
× 松田, 幸久× MATSUDA, Yukihisa |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | エゴン・シーレ(Egon Schiele; 1890生-1918没)はオーストリア=ハンガリー二重帝国で活躍した20世紀初頭の表現主義の画家である.これまで複数のシーレ作品のカタログ・レゾネが作成されている.本稿は次のカタログ・レゾネを概説するものである. 1)1930年出版のOtto Nierensteinによる” Egon Schiele: Persönlichkeit und Werk”,2)1966年出版のOtto Kallirによる”Egon Schiele: Oeuvre-Katalog der Gemälde”,3)1972年出版のRudolf Leopoldによる“Egon Schiele: Gemälde, Aquarelle, Zeichnungen”およびその英語版,4)1990年出版のJane Kallirによる”Egon Schiele: The Complete Works”およびその拡張版,5)2017年のTobias G. Natterによる”Egon Schiele: The Complete P aintings, 1909-1918”.最後にカタログ・レゾネを比較し研究することの意義について議論する. Egon Schiele (b. 1890 - d. 1918) was an Expressionist painter of the early 20th century, active in the Austro-Hungarian Empire. There have been several catalogues raisonnés of Schiele’s works. In this study, I review the following catalogues raisonnés and add information that has not been presented in previous studies: 1) "Egon Schiele: Persönlichkeit und Werk" by Otto Nierenstein, published in 1930, 2) "Egon Schiele: Oeuvre-Katalog der Gemälde" by Otto Kallir published in 1966, 3) "Egon Schiele: Gemälde, Aquarelle, Zeichnungen" by Rudolf Leopold published in 1972 and its English editions, 4) "Egon Schiele, the Complete Works: Including a Biography and a Catalogue Raisonné." by Jane Kallir published in 1990 and its expanded edition published in 1998, 5) "Egon Schiele: The Complete Paintings, 1909-1918" by Tobias G. Natter published in 2017. Finally, the significance of comparing and studying catalog raisonné will be discussed. |
|||||
書誌情報 |
都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要 en : Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University 巻 15, p. 125-136, 発行日 2023-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学都市経営学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-862X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12564315 | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.15096/UrbanManagement.1508 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf |