ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福山市立大学教育学部研究紀要
  3. 第2巻

第二次世界大戦前と後の日本の特殊教育における不連続性と連続性に関する試論

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/51
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/51
11c44c24-e4d9-40ed-aaae-3e0808877cf3
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoiku02_08nakamura.pdf kyoiku02_08nakamura.pdf (646.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-02
タイトル
タイトル 第二次世界大戦前と後の日本の特殊教育における不連続性と連続性に関する試論
タイトル
タイトル An essay on continuity and/or discontinuity in the Japanese special education before and after World War II
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese special education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 continuity and/or discontinuity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 World War II
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中村, 満紀男

× 中村, 満紀男

WEKO 139

中村, 満紀男

ja-Kana ナカムラ, マキオ

Search repository
岡, 典子

× 岡, 典子

WEKO 140

岡, 典子

ja-Kana オカ, ノリコ

Search repository
NAKAMURA, Makio

× NAKAMURA, Makio

WEKO 141

en NAKAMURA, Makio

Search repository
OKA, Noriko

× OKA, Noriko

WEKO 142

en OKA, Noriko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this paper is to clarify that Japanese special education had been continued or discontinued before and after World War II, and the background and reasons that underlay such educational changes. The previous studies insisted on a fundamental discontinuity, although admitting a partial continuity; the post-war democracy replacing the pre-war nationalism and imperial system established the special education system in Japan. In this paper, by analyzing pluralistically the discourse on and system of education, activities of the national and prefectural association of teachers, educational practice or research, and the movement of the person concerned, we concluded there were many parts to be continuous in fact. And, they could not be continuous because it was unable to improve dependence on imports in pedagogy, trendy in teaching method, and the insufficient resources caused by pauperism.
書誌情報 福山市立大学教育学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Education

巻 2, p. 73-90, 発行日 2014-02-28
出版者
出版者 福山市立大学教育学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6347
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12609650
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.15096/fcu_education.02.08
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:58:22.455953
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3