ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福山市立大学教育学部研究紀要
  3. 第2巻

「物語り的因果性」に関する考察 : 物語教材の授業における「意味づけ発問」の分析から

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/55
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/55
288a9a28-bc89-4081-bb67-38961f389bde
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoiku02_12mori.pdf kyoiku02_12mori.pdf (380.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-02
タイトル
タイトル 「物語り的因果性」に関する考察 : 物語教材の授業における「意味づけ発問」の分析から
タイトル
タイトル A study of narrative causality : Focusing on comprehension questions for creating relation in the classrooms of literature
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Relation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 comprehension questions
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 narrative causality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 literary texts
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 森, 美智代

× 森, 美智代

WEKO 153

森, 美智代

ja-Kana モリ, ミチヨ

Search repository
高橋, 典子

× 高橋, 典子

WEKO 154

高橋, 典子

ja-Kana タカハシ, ノリコ

Search repository
MORI, Michiyo

× MORI, Michiyo

WEKO 155

en MORI, Michiyo

Search repository
TAKAHASHI, Noriko

× TAKAHASHI, Noriko

WEKO 156

en TAKAHASHI, Noriko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this paper is to propose the structure of relevance, in which the temporally separated event are connected each other, as a result of narrative causality interpreted reports in the classroom of literature. The learning process and attitude of students in class were analyzed, and comprehension questions which teachers asked students for creating relation in literary texts were discussed. Three kinds of relation were found to take a place when students would read literary texts; 1) Abstraction: relation of abstracting a dominant conception from phenomena imaged in parallel. 2) Pragmatics Coherence: interpretation of literary texts by discovering or creating contexts in the progress of reading. 3) Essential Intuition: a method to take out essences in phenomena. Taken together, these relations seems to function as the creative structuring which gives new meanings to literary texts, referring to an inner standard, not to an outer standard like taxonomy or semantics.
書誌情報 福山市立大学教育学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Education

巻 2, p. 117-125, 発行日 2014-02-28
出版者
出版者 福山市立大学教育学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6347
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12609650
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.15096/fcu_education.02.12
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:58:13.825252
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3