WEKO3
アイテム
幼児期の描画における模倣の生起と表現変化
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/136
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/136b8a2ddf6-88ea-4756-b5ff-6d529e522260
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 幼児期の描画における模倣の生起と表現変化 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Imitation and Expression in Young Children’s Drawing | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 描画 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 模倣 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 知的リアリズム | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | young children | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | drawing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | imitation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | intellectual realism | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山田, 真世
× 山田, 真世× YAMADA, Mayo |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 幼児期の描画において,子ども同士が構図や色の使い方など互いの絵を模倣する姿はよく見られている。本研究は,描画時に絵の模倣が可能である状況を設定することで,子どもの模倣の生起とそれに伴う表現の変化を検討した。実物を用いて対象の空間関係を再構成する再構成課題,表現方法の手がかりのない自由描画課題,手がかりのある模倣可能課題を行い,知的リアリズムから視覚的リアリズムへの表現変化の有無について分析を行った。結果として,学年があがるにつれて再構成課題の正反応が増加することが示されたが,他の課題や学年による反応の差は見られず,描画時の模倣が視覚的リアリズムへの手がかりとなることは示されなかった。今後は,描画の題材や文脈,他者との相互作用も含んだ描画過程全体を捉えることが必要とされる。 Children imitate others’ drawings spontaneously in their daily lives. The present study investigated the occurrence of imitation and the change of expression in young children’s drawing. 30 children (10 3-year-olds, 10 4-year-olds, 10 5-year-olds) were asked to arrange 2cups after the arrangement had been shown to them (reconstruction task), to draw the cups as they had been shown to them (drawing task), and to draw the cups as they had been shown to them with the reference drawing (imitation task). The result showed that in the reconstruction task, 5-year-olds had more correct answers than 3- and 4-year-olds. There were no differences in results from other tasks or ages. These results suggests that children did not use imitation as a clue to visual realism. There is a need for empirical research of drawing process including drawing subjects, context, and interaction with others. |
|||||
書誌情報 |
福山市立大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education 巻 6, p. 115-121, 発行日 2018-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学教育学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-6347 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12609650 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.15096/fcu_education.06.12 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |