WEKO3
アイテム
触球数を用いたスカウティング授業の可能性:実態認識から始まる授業実践(その一)
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/160
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/160ca3e4d6c-ef8c-4d2d-a4cf-57b46242bef2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 触球数を用いたスカウティング授業の可能性:実態認識から始まる授業実践(その一) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Potential of a Scouting Lesson Using the Ball Touch Frequency : Lesson Practice that Begins with Recognizing a Situation : Part 1 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体育科教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ボール運動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触球数 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スカウティング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 作戦 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | physical education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ball sports | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ball touch frequency | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | scouting | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | strategy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山西, 正記
× 山西, 正記× YAMANISHI, Masaki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,平成29年告示の小学校学習指導要領解説体育編に準拠したボール運動系の教材を開発することであった。開発された教材は小学校5 ・6 年生のバスケットボールを対象とし,主体的・対話的な学習過程を通じてチームで作戦をつくって攻防を繰り返す課題発見型学習を念頭にした。この教材の有効性を評価するため,小学校教員養成課程に所属する大学生(n=51)が被験者として参加した。被験者らは開発された教材に児童の立場で参加すると共に,その有効性を20項目の観点から評価した。被験者らが評価する観点は,「体育科の目標」及び「体育科の内容」に準じた項目で作成されていた。その結果,被験者らはこの研究で開発された教材が平成29年告示の小学校学習指導要領解説体育編にある体育科の目標や内容を充分達成していると評価した。その一方で,被験者らは作戦の失敗によって生じる児童の自信喪失や意見の衝突を懸念していた。 This study developed a teaching material for ball sports in accordance with the physical education section of elementary school curriculum guidelines issued in 2017. The teaching material, designed for fifth and sixth grade basketball, was intended for task discovery learning in which children create strategies as part of a team through an independent and interactive learning process and play against the other team. University students (n = 51) enrolled in an elementary schoolteacher training program participated as research subjects and evaluated the effectiveness of the teaching material. The participants played the role of children and evaluated the teaching material from a 20-items in line with the “objectives of physical education” and “content of physical education” set forth in the guidelines. As a result, they determined that the teaching material sufficiently achieved the goal and content of physical education stipulated in the guidelines. Nevertheless, they expressed concerns about children’s potential loss of confidence and a clash of opinions if their strategy failed. |
|||||
書誌情報 |
福山市立大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education 巻 9, p. 67-76, 発行日 2021-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学教育学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-6347 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12609650 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.15096/fcu_education.09.06 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |