WEKO3
アイテム
戦後日本における重度・重複障害児教育の展開とその特質:文献レビューを中心に
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/172
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/1721eb780cb-a376-496a-9d87-bc4240f081c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kyoiku10_12yoshii.pdf (1.2 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 戦後日本における重度・重複障害児教育の展開とその特質:文献レビューを中心に | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development and Characteristics of Education for Children with Severe and Multiple Disabilities in Postwar Japan: A Literature Review | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 重度・重複障害児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 重症心身障害児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 不就学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養護学校 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歴史研究 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | children with severe and multiple disabilities | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | children with severe motor and intellectual disabilities | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | non-enrollment | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | special schools | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | historical study | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉井, 涼
× 吉井, 涼× 北畑, 彩子× 松井, 雄一× YOSHII, Ryo× KITAHATA, Ayako× MATSUI, Yuichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,戦後日本において,重度・重複障害児が学校教育に受け入れられていく過程について,先行研究を中心に整理したうえで,重度・重複障害児教育史に関わる研究課題を提起した。先駆者らによる問題発信と療育実績によって,1963(昭和38)年に重症心身障害児施設が法律上位置付けられた。多様な主体による不就学解消運動が展開されていく中,同施設においても,施設内療育の限界を背景に,学校教育への期待の声が高まっていった。その一方で,学校教育の目的の不明瞭さを指摘する施設関係者も存在した。重度・重複障害児の学校教育においては,教育と医療の関係性が課題として挙げられ,経験豊富な医療・福祉施設職員の協力の必要性が提起されていた。重度・重複障害児教育の特質を探るためには,重度・重複障害児に対応する現場の教員の問題意識や教育実践を,家庭・福祉施設・医療との関係性を踏まえながら解明することが不可欠だろう。 This study examines the history of the acceptance of children with severe and multiple disabilities in schools and clarifies the research issues. In 1963, the efforts of pioneers resulted in the inclusion of facilities for children with severe motor and intellectual disabilities in Japan’s national welfare policy. During the movement to eliminate non-enrollment by various actors, some facility staff began to expect school education for these children owing to the limitations of the facility’s treatment, whereas other facility staff members regarded the purpose of their school education as futile. The relationship between education and medical care was a concern for the school education of children with severe and multiple disabilities, and the cooperation of experienced medical and welfare facility staff was deemed necessary. It is crucial to clarify the perspectives and educational practices of teachers who deal with these children to reveal the characteristics of this education, considering their relationships with families, welfare facilities, and medical care. |
|||||
書誌情報 |
福山市立大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education 巻 10, p. 109-121, 発行日 2022-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学教育学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-6347 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12609650 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.15096/fcu_education.10.12 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |