ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要
  3. 第4巻

地域デザインによる持続可能な地域活性化モデルの考察 : 自律・分散・協調型の南伊勢ブランド

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/179
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/179
16de3bd5-ef15-40a9-903b-58910e6f161d
名前 / ファイル ライセンス アクション
toshi04_03hada.pdf toshi04_03hada.pdf (724.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-19
タイトル
タイトル 地域デザインによる持続可能な地域活性化モデルの考察 : 自律・分散・協調型の南伊勢ブランド
タイトル
タイトル What is competitive advantage model for region? : Branding “MINAMIISE ” by Autonomous Distributed Cooperative Systems
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域デザイン
キーワード
主題Scheme Other
主題 自律・分散・協調
キーワード
主題Scheme Other
主題 農商工連携
キーワード
主題Scheme Other
主題 南伊勢ブランド
キーワード
主題Scheme Other
主題 物語性
キーワード
主題Scheme Other
主題 Regional Design
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 “Autonomous, Distributed and Cooperative Systems”
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 “MINAMIISE BRAND”
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 “Collaboration among Agriculture, Commerce and Industry”
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Narrative Story
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 羽田, 裕

× 羽田, 裕

WEKO 606

羽田, 裕

ja-Kana ハダ, ユタカ

Search repository
渡邊, 明

× 渡邊, 明

WEKO 607

渡邊, 明

ja-Kana ワタナベ, アキラ

Search repository
HADA, Yutaka

× HADA, Yutaka

WEKO 608

en HADA, Yutaka

Search repository
WATANABE, Akira

× WATANABE, Akira

WEKO 609

en WATANABE, Akira

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,わが国では地域経済の衰退から脱却するために,持続可能な地域活性化を促進していくことが求められている。また国全体の成長戦略において,農林水産業を成長産業へ転換することが重要なテーマとなっている。この課題解決に向けて,2つの取り組みが期待されている。第1は,6次産業化を中心とした農商工連携の促進である。第2は,地域ブランドの構築である。しかしながら,今のところこれらの取り組みは融合されておらず,効果は限定的となっている。そこで,地域ブランドと農商工連携を関連づけた新たな仕組みを作り出し,抜本的な変革による持続可能な地域活性化を検討しなければならない。
本稿は,三重県南伊勢町の「南伊勢ブランド」を事例に,地域ブランドと農商工連携を融合させた地域活性化モデルを検討した。まず,地域内の製品をコーディネイトし,他の地域資源と結合させ,総合的な観点から地域を再構築していく「地域デザイン」の可能性を見出した。そして,この地域デザインによる持続可能な地域活性化には,自律・分散・協調型システムの構築が重要であることを明らかにした。
In recent years, we confront a decline of regional economy and decide to promote regional sustainable revitalization. And, it is important thing in Japanese growth strategy that is turning agriculture forestry and fishery industries into growth industries. Through the implementation of the two “approach”; (1)regional revitalization through Collaboration among Agriculture, Commerce and Industry(ACIC); (2)Regional Branding, we aim to achieve competitive advantage. However, detailed regional designs will not have been finalized for all issues and is restrictive. Now, between Regional Branding and “ACIC”, next steps are being taken to achieve a switch to new business model that contributes to regions
into a sustainable society.
We focus on “MINAMIISE BRAND” and by analyzing this case to identify what is competitive advantage model for region. We aim to institute “Regional Design” that coordinates products in the region and restructures total system in he region. As a result, we propose that the role of “Autonomous, Distributed and Cooperative Systems” is important
for Regional Design.
書誌情報 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要
en : Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University

巻 4, p. 29-42, 発行日 2013-12-15
出版者
出版者 福山市立大学都市経営学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-862X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12564315
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.15096/UrbanManagement.0403
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:52:41.045339
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3