ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福山市立大学教育学部研究紀要
  3. 第12巻

自らを重ね書き手と出会う古典学習:小学5年生『枕草子』の授業実践を通して

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000012
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000012
fb6c25c3-4e18-40df-a34b-8a4448444854
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoiku12_09himeno.pdf kyoiku12_09himeno.pdf (4.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-26
タイトル
タイトル 自らを重ね書き手と出会う古典学習:小学5年生『枕草子』の授業実践を通して
言語 ja
タイトル
タイトル Classics study that overlays itself and meets the writer : Through the practice of teaching "Makura no Soushi/The Pillow Book" in the 5th grade of elementary school
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 古典を読む
キーワード
言語 ja
主題 参入概念
キーワード
言語 ja
主題 書き手の目
キーワード
言語 ja
主題 枕草子
キーワード
言語 ja
主題 ものの見方
キーワード
言語 en
主題 read the classics
キーワード
言語 en
主題 concept of entry
キーワード
言語 en
主題 the writer's eyes
キーワード
言語 en
主題 "Makura no Soushi/The Pillow Book"
キーワード
言語 en
主題 perspective
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 姫野, 貴宏

× 姫野, 貴宏

ja 姫野, 貴宏

ja-Kana ヒメノ, タカヒロ

Search repository
森, 美智代

× 森, 美智代

ja 森, 美智代

ja-Kana モリ, ミチヨ

Search repository
田中, 優里

× 田中, 優里

ja 田中, 優里

ja-Kana タナカ, ユリ

Search repository
著者(英)
姓名 HIMENO, Takahiro
言語 en
著者(英)
姓名 MORI, Michiyo
言語 en
著者(英)
姓名 TANAKA, Yuri
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は,古典を読むことの学びの可能性について,学習者の姿から明らかにすることにある。そのために,〈「参入概念」としての古典(教育)観〉に着目し,書き手の目で古典を読む授業を構想・実践した。小学校5年生児童35名を対象に,『枕草子』より「秋は夕暮れ」を教材として扱っている。分析にあたっては,主に学習者の記述データを用い,その学びを具体的に描き出した。結果,以下の学びの姿を見出した。一つは,書き手の目で古典を読むことで,書き手の見た世界や書き手自身の工夫,葛藤,ものの見方に出会い,接近するという学びの姿である。もう一つは,分析的な読みに留まることなく,自分の言葉や言葉を使う自分自身を振り返るという学びの姿である。小学生であっても,書き手の目で古典を読むことで,古典に描かれた世界や書き手自身と自らを重ねて向き合い,自らのものの見方・考え方を見つめ直す学びが可能であることが明らかになった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study elucidates the educational value of studying classic literature from the learner’s perspective. To achieve this, we focused on the "view of the classics as a 'concept of entry'" and designed and implemented a class where students engage with the classics through the eyes of the authors. We included thirty-five fifth-grade elementary school students in the study, who read “Makura no Soushi/The Pillow Book.” In our analysis, we utilized the learners’ descriptors to concretely depict their learning experiences. Consequently, we observed the following insights: (1) The students are able to immerse themselves in the world as perceived by the author, meet their devices, struggles, and perspectives, as they engage with classic literature through the author’s eyes. (2) Students reflect on their own words and their usage, transcending mere analytical reading. By adopting the author’s perspective when studying the classics, elementary school students not only connect with the writers but also engage in introspection regarding themselves.
言語 en
書誌情報 ja : 福山市立大学教育学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Education, Fukuyama City University

巻 12, p. 77-86
出版者
出版者 福山市立大学教育学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6347
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12609650
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 doi.org/10.15096/fcu_education.12.09
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-21 01:58:28.775408
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3