ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福山市立大学教育学部研究紀要
  3. 第13巻

概念型モデルを用いた探究的な授業における社会情動的スキルの変容

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000106
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/2000106
4b22d812-5da1-4f15-b3fc-78dceb59baa3
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoiku13_08matsunaga.pdf kyoiku13_08matsunaga.pdf (3.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-10
タイトル
タイトル 概念型モデルを用いた探究的な授業における社会情動的スキルの変容
言語 ja
タイトル
タイトル Changes in Social-Emotional Skills in Inquiry-Based Learning Using a Concept-based Model
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 探究
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 社会情動的スキル
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 概念型モデル
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Inquiry-based learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Social-emotional skills
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Concept-based model
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松永, 航

× 松永, 航

ja 松永, 航

ja-Kana マツナガ, ワタル

Search repository
林原, 慎

× 林原, 慎

ja 林原, 慎

ja-Kana ハヤシバラ, シン

Search repository
山中, 真悟

× 山中, 真悟

ja 山中, 真悟

ja-Kana ヤマナカ, シンゴ

Search repository
著者(英)
姓名 MATSUNAGA, Wataru
言語 en
著者(英)
姓名 HAYASHIBARA, Shin
言語 en
著者(英)
姓名 YAMANAKA, Shingo
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,概念型モデルを用いた探究的な授業によって,小学生の社会情動的スキルがどのように変容するのかを明らかにすることであった。小学校第6学年約60名を対象に授業実践を行い,小学校社会科における社会情動的スキルの変容について検証した。量的データは質問紙によって収集し,授業実践の前後で対応のあるt 検定を行った。その結果,5つの因子すべてで事前よりも事後が有意に高くなっていた。質的データは,フォーカス・グループ・インタビューによって収集し,「社会情動的スキルはどのような学習場面,学習過程で育つのか」という観点からコーディングを行った。その結果,「学習の主導権」,「対話の喚起」,「概念レンズの活用」の3個のカテゴリーが抽出された。量的・質的データの分析の統合を行った結果,概念型モデルを用いた探究的な学びは,社会情動的スキルの育ちに一定の有効性があることが確認された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to clarify the changes of inquiry-based learning using a concept-based model on the development of elementary school students' social-emotional skills. Classroom practices were conducted with approximately 60 sixth-grade students, and changes in social-emotional skills within the context of elementary school social studies were examined. Quantitative data were collected through questionnaires, and paired t-tests were conducted before and after the classroom practices. The results showed that the post-test scores were significantly higher than the pre-test scores for all five factors. Qualitative data were collected through focus group interviews and coded from the perspective of "In what learning situations and processes do social-emotional skills develop?" As a result, three categories were identified: "Student Agency," "Dialogue Stimulation," and "Utilization of Conceptual Lenses." The integration of quantitative and qualitative data analysis confirmed that inquiry-based learning using a conceptual model has a certain degree of effectiveness in fostering social-emotional skills.
言語 en
bibliographic_information ja : 福山市立大学教育学部研究紀要
en : Bulletin of the Faculty of Education

巻 13, p. 60-72, 発行日 2025-02-28
出版者
出版者 福山市立大学教育学部
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-6347
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12609650
item_10002_relation_14
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 doi.org/10.15096/fcu_education.13.08
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-11 04:27:07.469087
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3