WEKO3
アイテム
自転車通行空間整備が自転車関連交通事故に及ぼす影響分析
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/234
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/234f99b4218-3594-49bf-95f9-710d887379af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自転車通行空間整備が自転車関連交通事故に及ぼす影響分析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Analysis on Influence of Installing Bicycle Lane on Traffic Accidents | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自転車通行空間 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 交通事故 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事故類型 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GIS | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bicycle Lane | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Traffic Accidents | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Types of accident | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大門, 創
× 大門, 創× 渡邉, 一成× 福嶋, 浩人× DAIMON, Hajime× WATANABE, Kazunari× FUKUSHIMA, Hiroto |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2012年の「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」の発行以降,自転車ネットワークの整備が全国的に推進されはじめたものの,現時点では整備実績も少なく,自転車通行空間の整備が自転車関連交通事故に及ぼす影響について,十分な知見が蓄積されていない状況である。 そこで本稿では,自転車通行空間整備が自転車関連交通事故に及ぼす影響に関する実証的な知見を蓄積することを目的とする。その結果,自転車通行空間の整備によって,自転車が道路のより内側(歩道から車道,歩道の建物側から車道側)を走行することが多くなり,出会い頭の事故に良い影響を与え,逆に自動車等が確認すべき動線(車道自動車動線,車道自転車動線,歩道自転車動線,歩道歩行者動線など)が増加するため,右左折時の事故に悪い影響を与える可能性が示唆された。 Since the publication of the " Guideline for Development of Safe and Comfortable Bicycle Facilities Network" in2012, the development of bicycle networks has been promoted nationwide. However, at present, there are few maintenance records, and sufficient knowledge has not been accumulated regarding the impact of the maintenance of bicycle traffic spaces on bicycle-related traffic accidents. The purpose of this paper is to accumulate empirical know ledge on the impact of improving the bicycle traffic space on bicycle-related traffic accidents. As a result, the following points were suggested. 1) Due to the improvement of the bicycle passage space, bicycles often travel inside the road (from the sidewalk to the roadway, from the sidewalk building side to the roadway side), which has a positive effect on encounter accidents. 2) Since the number of flow lines that automobiles should check (roadway vehicle flow line, roadway bicycle flow line, sidewalk bicycle flow line, sidewalk pedestrian flow line, etc.) will increase, it may adversely affect accidents when turning left or right. |
|||||
書誌情報 |
都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要 en : Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University 巻 14, p. 19-27, 発行日 2022-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福山市立大学都市経営学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-862X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12564315 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.15096/UrbanManagement.1402 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |