ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要
  3. 第7巻

ベトナムにおける日系企業の進出状況とグローバル人材像 : 付編 :2013年度『都市経営学実習』報告

https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/91
https://fcu.repo.nii.ac.jp/records/91
48f31d9b-1119-497e-9e47-bb6448e20f70
名前 / ファイル ライセンス アクション
toshi07_08yoneda.pdf toshi07_08yoneda.pdf (452.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-05
タイトル
タイトル ベトナムにおける日系企業の進出状況とグローバル人材像 : 付編 :2013年度『都市経営学実習』報告
タイトル
タイトル A View on Necessary Education and Training in Time of Globalization; through the Cases of Japanese Industries in Vietnam : With participants’ reports “Practical Seminar in Urban Management” for the school year 2013
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 グローバル化
キーワード
主題Scheme Other
主題 グローバル人材
キーワード
主題Scheme Other
主題 日系企業
キーワード
主題Scheme Other
主題 ベトナム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 human resources in globalization
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese industries in Vietnam
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 米田, 博

× 米田, 博

WEKO 284

米田, 博

ja-Kana ヨネダ, ヒロシ

Search repository
八幡, 浩二

× 八幡, 浩二

WEKO 285

八幡, 浩二

ja-Kana ヤハタ, コウジ

Search repository
YONEDA, Hiroshi

× YONEDA, Hiroshi

WEKO 286

en YONEDA, Hiroshi

Search repository
YAHATA, Koji

× YAHATA, Koji

WEKO 287

en YAHATA, Koji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在,政治・経済・文化といったあらゆる面において,これまでの国家や地域の垣根を越え,地球規模で様々な変化を引き起こす現象,所謂「グローバル化」が進行している.そうした中,特に我が国では海外へ進出する日系企業が急激に増加し,そうした動きに伴って「グローバル人材」の育成と確保が急務の課題となっている.ところで,グローバル人材とはどのような人材なのであろうか.また,日本の各大学ではどのような教育プログラムで人材育成していくべきであろうか.こうした問題は重要なことであるにもかかわらず,実は明確なヴィジョンは何ら示されていないのが現状である.
近年,日系企業の進出先として注目されている国の一つにベトナム社会主義共和国(以下,ベトナム)がある.本稿では,ベトナムにおける臨地調査を通して,当国における日系企業の進出状況と,現地からみたグローバル人材像,及び本学(福山市立大学)におけるグローバル人材育成プログラムの現状と課題を示したものである.また併せて,グローバル人材育成に関連して,2013年度に実施した『都市経営学実習』の実習報告を行う.
This is to report a view on necessary education and training in Japanese universities in the era of globalization. Japanese industries were strong in 80’s and 90’s, and even thereafter they enjoyed their sales and manufacturing operations domestically or even locally within Japan, but now they cannot help but deploy their overseas operations in such a global business environment where demands are stronger and supplies are more competitive. Japanese industries are, therefore, expected to hire such university-graduates as more trained in foreign languages, more used to multi-cultural communications, much stronger leadership and so force, Those university-graduates are candidates for “suitable human resources in time of globalization (GURO-BARU JINZAI)”.
Educational institutions, central or local, including the Fukuyama City University(FCU) are now in a position to respond to those educational and training needs that might be required by Japanese industries. As a matter of fact, because such human resources are not concretely defined in industries or even in educational institutions, more discussions are expected to take place. This report, therefore, seeks purpose, ways and means of university education and training, particularly in the FCU.
書誌情報 都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要
en : Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University

巻 7, p. 109-125, 発行日 2015-02-15
出版者
出版者 福山市立大学都市経営学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-862X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12564315
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.15096/UrbanManagement.0708
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:56:26.405504
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3